自殺総合対策推進センター > ご案内 > 2018.9-1
シンポジウム「SNS時代の若者に対する新たな自殺対策の構築~座間事件の再発防止を視野に入れて~」のご案内
2018.9.24作成
第77回日本公衆衛生学会総会(郡山)においてシンポジウム2「SNS時代の若者に対する新たな自殺対策の構築~座間事件の再発防止を視野に入れて~」が開催されます。本シンポジウムは座長を当センターの本橋センター長がつとめます。
10月24日(水) 13:10~15:00
第3会場(ビッグパレットふくしま1階コンベンションホールB)
座長:本橋 豊(自殺総合対策推進センター)
演者:
SNSを活用した自殺願望を有する若者への自殺対策~国の取組~
松永 博子(自殺総合対策推進センター)
若者の自殺念慮
高橋 義明(公益財団法人中曽根康弘世界平和研究所)
自殺願望を有する若者へのネット検索連動型支援策の試み
伊藤 次郎(特定非営利活動法人OVA)
医学生を対象とした自殺予防教育プログラムの開発と実践
堤 明純(北里大学医学部公衆衛生学単位)
※第77回日本公衆衛生学会総会については学会総会HPをご参照ください。